🚶♀️歩くたびにかかとが抜ける…!
「お気に入りのパンプスなのに、歩くたびにかかとがパカパカ…」
「出先で脱げそうになって歩きにくい💦」
こんな悩み、実は多くの女性が経験しています。
特に、かかとの浅いパンプスや足との相性が少し合わない靴を履いていると、ちょっとした歩き方や靴下の厚みでも脱げやすくなってしまいますよね。
でも大丈夫!出先でもできる「かんたん&即効性あり」の応急処置テクがあるんです✨
この記事では、コンビニで買える便利アイテムを中心に、「今すぐなんとかしたい!」というときの対策と、帰宅後にしっかり備えておきたいアイテムをご紹介していきます。
🏪コンビニで買える!かかと脱げ防止アイテム
急なお出かけや通勤中、靴の不具合は本当に困りますよね。でも、コンビニにはそんな緊急事態を乗り切る便利グッズが意外とそろっているんです!
① 絆創膏(ばんそうこう)
👣かかとの内側に1枚貼るだけで、滑り止め効果&かかとの厚み調整になります。 痛み予防にもなるので、長時間歩くときにも安心。サイズが複数入っている商品なら調整もしやすいです。
② ハンカチ・ティッシュ
👠バッグの中にあるものでサッと対処! 折りたたんでかかとやつま先に詰めることで、靴のサイズ感がぐっと変わります。 つま先側に入れることで、自然にかかとがフィットする位置に調整できますよ。
③ 靴下ストッキング(フットカバー)
🧦コンビニの衣料品コーナーで見かける“ストッキング風のフットカバー”。 中には滑り止め付きのタイプもあるので、これだけでフィット感UP! 素足でパンプスを履くよりも、ぐっと安定します。
④ ウェットティッシュの個包装
🧽折りたたんで中敷き代わりに。素材が柔らかく、摩擦が増すためズレ防止に。 香り付きタイプなら、靴の中のニオイ対策にもなる一石二鳥グッズです!
💡他にもできるプチ裏技
道具がなくても、「今すぐなんとかしたい!」という場面では以下のテクニックが使えます👇
- 靴のかかとの内側を指でぎゅっと押し込んで“足にフィットする形”に整える
- ハンカチやティッシュを丸めて、つま先に詰めてサイズ調整する(つま先が当たらないよう優しく)
- 髪ゴムやヘアタイをくるっと足首に巻いてパンプスとつなぐようにする(目立たない黒やベージュがおすすめ)
✅これらは一時的な応急処置ですが、長時間の移動を乗り切るにはとても便利です!
🛍️100均やドラッグストアで買える本格対策も!
おうちに帰ったら、次に備えて「脱げにくいパンプス対策グッズ」を常備しておくのがおすすめです。
- かかと用ジェルパッド:靴の内側に貼るだけで滑りにくく、クッション性もアップ✨
- 靴ぬげ防止テープ:透明タイプや貼って剥がせるタイプもあり、旅行時にも便利!
- 中敷きクッション(低反発):前すべり防止にも◎。
- ヒール用すべり止めスプレー:シュッとするだけで滑りを軽減。
100円ショップやドラッグストアでも種類豊富に揃っているので、自分のパンプスに合うタイプを探してみてくださいね。
🎀まとめ|脱げるパンプスも、あきらめなくてOK!
「せっかくのおしゃれなパンプスなのに、歩くたびに脱げて気になる…」 そんなモヤモヤを感じたら、まずは身近なアイテムでの応急処置を!
👠 コンビニで買えるものでもしっかり効果がある! 👣 帰宅後には本格グッズで対策をして、次回のトラブルを防ごう!
歩きやすさがアップすれば、おしゃれももっと楽しめますよね✨
「もうこの靴、合わないかも…」とあきらめる前に、ぜひ今日から試してみてください♪