今回は、フローリングのべたつき掃除に効果的な重曹を使った方法をご紹介します。一部の材質の床では重曹がダメージを与える可能性があるため、まずは目立たない部分でテストしてから掃除を開始しましょう。
コストを抑えたべたつき掃除
床のべたつきを解消するための経済的な方法として、重曹水を使用した拭き掃除があります。準備するものは簡単で、どこでも手に入るアイテムばかりです。
用意するもの
この方法で必要なものは以下の通りです:
- 重曹
- スーパーやドラッグストアで手軽に入手可能な重曹です。
- バケツ
- 水を入れる容器として、約5リットル程度のバケツが便利です。他の掃除にも使えるサイズがおすすめです。
- 雑巾
- どんな布でもOKです。安価な雑巾でも、古いTシャツをカットしたものでも問題ありません。
掃除の手順
- 重曹水の作成
- バケツに水1リットルを入れ、重曹を大さじ2杯程度加えます。ぬるま湯を使用すると重曹が溶けやすいです。
- 雑巾を浸す
- 雑巾を重曹水に浸し、よく絞ります。
- べたつき汚れを拭く
- 汚れが気になる箇所をしっかり拭きます。
- 水拭きと乾拭き
- 重曹水での拭き掃除が終わったら、水拭きで重曹の残留物を取り除き、最後に乾拭きで仕上げます。
この方法だけで、フローリングのべたつきが驚くほどきれいになります。さらに、重曹には消臭効果もあるため、一石二鳥の効果が期待できます。
ただし、この方法には一つの欠点が…
重曹水を使った拭き掃除は手軽で安価に行えますが、長時間の作業は腰や肩に負担がかかるという欠点があります。特に広い範囲を掃除する場合、この問題は顕著です。
そこで、さらに効率的な方法として、以下の道具を使った掃除方法を提案します。
重曹スプレーとクイックルワイパーで簡単掃除
次に紹介するのは、重曹スプレーとクイックルワイパー、激落ちふきんを使った方法です。これにより、体への負担を軽減しつつ、効果的に掃除ができます。
用意するもの
この方法で必要なものは以下の3つです。
- 重曹スプレー
- 濃度3〜5%の重曹水をスプレーボトルに作っておきます。
- クイックルワイパー
- 床掃除の定番アイテムです。
- 激落ちふきん
- 超極細繊維で作られたふきんで、汚れ落ちが抜群です。
掃除の手順
- 準備
- 激落ちふきんをクイックルワイパーにセットします。
- スプレーと拭き掃除
- 掃除したい箇所に重曹スプレーを噴射し、クイックルワイパーで拭きます。最初は抵抗がありますが、数回動かすとスムーズになります。
- 水拭きと乾拭き
- 重曹スプレーでの拭き掃除が終わったら水拭きに切り替え、最後に乾いた激落ちふきんで仕上げます。
この方法は、前述の方法と基本的な原理は同じですが、クイックルワイパーを使うことで腰や肩への負担を大幅に軽減できます。
重曹の効果はフローリングだけじゃない!
重曹はフローリングのべたつきだけでなく、他の油汚れにも非常に効果的です。例えば、キッチンの油汚れや冷蔵庫の掃除にも重曹は大活躍します。洗剤に比べて安価であり、経済的に掃除ができるのも魅力です。
お酢を使ったフローリングのべたつき掃除法もご紹介
家に重曹がない、あるいは新たに購入するのが面倒な時には、「お酢」を使うことも効果的です。
お酢を使った掃除方法
お酢と水を1:1の割合で混ぜたものをスプレー容器に入れ、フローリングに吹きかけながら雑巾で拭き取ります。お酢の匂いが気になるかもしれませんが、乾燥すると匂いはほとんど感じなくなります。
お酢のもう一つの利点
お酢には消臭効果もあります。特にペットを飼っている家庭や、料理の際に生じる臭いが気になる場合に非常に有効です。お酢を使った掃除は、ただ汚れを落とすだけでなく、嫌な臭いを取り除く効果も期待できます。
他の用途にも便利なお酢
さらに、お酢は掃除以外にも多用途に使えます。例えば、キッチンのシンクや蛇口の水垢、バスルームのカビ取りなど、幅広い場所で活躍します。また、お酢は天然素材なので、環境にも優しく安心して使えます。
安心・安全な掃除方法
この方法は、特に小さなお子様やペットがいる家庭でも安心して使用できます。市販の洗剤には化学物質が含まれていることが多く、その影響が気になる方には、お酢を使った掃除方法は理想的です。
まとめ
重曹やお酢は、フローリングのべたつきやキッチンの油汚れなど様々な場所の掃除に非常に効果的です。重曹は安価で経済的であり、洗剤に抵抗がある方にもおすすめです。また、フローリングのべたつきの主な原因である皮脂油を簡単に解決できます。お酢も重曹同様、環境に優しく経済的な選択肢で、掃除の際に便利です。重曹やお酢を常備しておけば、節約しながらも効果的な掃除ができ、家中が清潔で快適になります。アイテムをうまく使い、簡単にフローリングのべたつきを解消しましょう。